いちご とうふ

ノスタルジックなことが好きなアラフォーの雑記です

旅するノスタルジー 正統派でない京都旅だね

「そうだ 京都に行こう」

 

 

JR東海様の、かのさわやかなキャッチコピーが大好きでした。

大阪人は、京都に憧れを持っている者が多く、

友人たちもみんなしっかり京都好きで、若かりしときはよく京都に行ってました。

 

今回はそんな京都体験を変化球でお話させていただきます。

 

① 花魁(おいらん)体験、ヘィ、カオスだぜ

  

「花魁体験がしたい!」

という友人の突然のカミングアウトにより実現しました。

yumekoubou.info

 

花魁=土屋アンナ

花魁=ケバイ

 

わたしはそんなイメージしかなかったので

「あの、舞妓のほうが……」と友人にやんわり伝えましたが却下されました。

 

花魁体験の楽しいところ

①好きな着物も選んで楽しむ

②華美な花魁メイクを楽しむ

③お友達同士スマホで撮る

など、女性陣はみんな楽しそうでした。

 

そして、わたしが思ったことは「これはモデル撮影会やな……」と。

今回お世話になったSTUDIO夢工房さんでは、スタジオで撮影するんですね。

プロのカメラマンみたいなスタッフさんが、キセル番傘持たせてくれます。

さらに、肩出しや、流し目の指令まで。

普段は職場で男上司から「色気がまったくない」と同情されているわたしに……。

そしてちょっといい気になっている自分のおそろしさよ……。

 

出来上がった写真を見ると、現実に戻されましたよ(笑)

 

f:id:itigotofu:20190625191322p:plain

「なにやってんだ」

 STUDIO夢工房さんの営業妨害になるのでわたしの顔の感想は伏せておき、

花魁体験は、何年たっても衝撃蘇る思い出です。

迷っているならぜひ体験しちゃいましょう!

 

 

② 安井金毘羅宮で我々がそこで見たものは!

 

安井金毘羅宮は縁切りで有名な神社ですね。

 

www.yasui-konpiragu.or.jp

 

悪縁を切り良縁を結ぶといわれています。

ここはですね……切実に縁切りを願う方々がやってこられます。

 

想いが強すぎて、ものすごく絵馬の内容が怖いヤツあります!!

 

ここによう書けません!

 

「ふがいない自分と別れたい~~( *´艸`)」

てな軽いノリで行ったんですけど、あまりチャラチャラしてたらアカンような気がしました……。

「縁切り縁結び碑」という、みるからに強力なオーラただよう碑もありますので、

切実な願いはある方は訪れてみてください。

 

③ 鴨川 を見るきみのひとみはいつも美しい

 

京都で有名な鴨川は癒しです

鴨川と青空はさわやかで、夕暮れは少し泣ける。

飛び石で遊んだり、わざわざ、ふたばの豆大福を持参したりしたけれど、

出町ふたば (でまちふたば) - 出町柳/和菓子 [食べログ]

最終的にわたしは鴨川で時間を過ごす 若者たちの姿を見るのが好きなんだって気づきました。

 

f:id:itigotofu:20190707121657j:plain

一期一会に ありがとう

 

マカロニえんぴつの歌なんかが似合いそうなカップルを見て、「きみたち幸せになるんやよ~」と勝手に応援してます。

 


マカロニえんぴつ 「青春と一瞬」MV

 

 

みなさん、素敵な京都旅を( *´艸`) 

  

●最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

 ●近況日記

夏の終わりに花火に行きました。

人混みと、帰りの渋滞は辛かったです。

それでも、若いお嬢さんたちがスマホに花火をおさめる姿や、お父さんの肩の上でうとうとしているちいさなお子さんを見ると、

花火をいう一瞬を一緒に共有できて良かったなぁと思います。

 

それでは今週もがんばっていきましょう!

いちごとうふ:ふじいかふみ

レビューノスタルジー 青春映画ピンポン

「血ヘド吐くまで走り込め。血便出すまで素振りしろ。今よか ちったァ楽になんよ…ヒーロー(アクマ)」

 

「おすすめの映画を教えてよ?」

そういわれたら、あなた様はどんな映画が頭の中から飛び出しますか。

 

私はこちらですね。

ピンポン : 作品情報 - 映画.com

詳しい解説はこちら↓

ピンポン (漫画) - Wikipedia

 

あらすじは、主人公であり卓球の申し子である高校生ペコが、頂点を目指す話です

それだけだと誰も関心もってもらえないな……( ;∀;)

それでは、ピンポンの魅力ポイントを挙げていきます!

 

OPがかっこいい

 OPは無音で、橋の上で主人公ペコと警察官のやりとりだけが続きます。

で、突然画面がフリーズして音楽が流れるのですが、これがかっこいいのですよ。

「うおおおお!!」と心つかまれる感じ。

 


Ping Pong beginning

 

 

CGによる映像美

  

スピード感のある卓球シーンなどでCGが使われています。

当時、CG合成は映画としてどうなの? 的な批判がけっこうありました。

私は映画に詳しくないので意見ができないのですが、

映像美に引き込まれ、何回も繰り返して観ました。

ピンポン インタビュー: 曽利文彦監督 インタビュー - 映画.com

余談ですが、欽ちゃんの仮装大賞で「ピンポン」の卓球シーンの美しさを再現したチームが、圧倒的な支持を得て優勝したばかりか、海外からCMオファーまできたそうです。

 

スーパーカーの音楽が美しい

 

今でこそ人気スポーツの卓球も、映画化された頃はまだ知名度が低かったです。

松本大洋の原作はフリーハンドを特徴とした個性的絵柄で、流行なんかてんで狙っていません。

そんなピンポンの主題歌に選ばれたのは、エレクトロポップなバンド、スーパーカーです。

SUPERCAR - Wikipedia

ピンポン制作委員会、ぶっこんできました。

エレクトロと卓球が合うとか、どうやって気づいたの(;^ω^)

OPもいわずもがなですけど、映画中の挿入するタイミングが絶妙なんです! 

挿入歌の「strobolights」「Free Your Soul」は震えました!!

……CDも1週間ほど探してゲット。ほんとホイホイつかまれていますね(笑)

 

ペコがはまり役

 

 主人公ペコがどんなキャラクターかというと、

みかけこそ小っちゃいけど、華があり、卓球の才能にあふれた高校生です。

 

f:id:itigotofu:20190716104211j:plain

お菓子好きの奇人、ペコちゃん

 

 ルフィ系といいましょうか。

また、「おまえは甲本ヒロトか」と思うほど国語の才能にもあふれた人で、

「アツがナツい」

「月にタッチして帰って来るぐれえ、わけなかったぜ」

「インパルスがもたつく…永久記憶がとぎれる」

独特の言葉遊びや見立てをします。

 

そんなペコちゃんを演じたのは窪塚洋介

外見はペコじゃないんですけど、ペコそのもの!

くだらぬ大人の事情のキャストミスで大惨事の映画が山ほどある中で、窪塚を指名してくれてほんとありがとうといいたいです。

ほかのキャストも合ってますよ( *´艸`)

エンドロールをガン見していたら、染谷将太君を発見したことはいい思い出です(笑)

 

美しいロケ地

 

「ピンポン」の舞台は江の島周辺です。

江ノ電の風景も出てきますし、浜辺も歩きます、趣のある神社も登場します。

景色が好きすぎて、数年後ロケ地に行きました。

中でも修行シーンの神社は、風景も人も温かみがあって素敵な場所でした。

(TVの仕事でつるのさんが訪れたらしく、サインを大切にされていましたよ)

  

まとめです

 映画「ピンポン」はとにかく爽快

ペコのたちの努力、音楽、風景、すべてが見事に合わさって、一秒一秒観ていたいのです。

アツイ展開にどんどん心動かされて、努力家の幼馴染アクマとか、ほんとにもう……。

ちなみに漫画のラストもほぼ一緒なんですが、少したそがれるかもしれません。

機会があったら漫画ピンポンも読んでみてくださいね。

 

 

f:id:itigotofu:20181218224042j:plain

 

心が夏バテしそうなときはぜひピンポンを。 

「旅するノスタルジー 阪神競馬場とumajo」

「いつか競馬場が身近なものになりますように」

 

 
真面目に生きている若者や、女子にはあまりご縁がないと思われます「競馬」

 

昔の競馬場は空気がよどんでいて、スリ師詐欺師がいてて怖い場所ではありました。

いまの競馬場は清潔感があるし、

行ってみるとフツーに楽しいのに~なんて思います。

 

f:id:itigotofu:20190706215716j:plain

競馬場においでよ

 

「ギャンブルはギャンブルだろ!? このブログはなんて不真面目なんだ!」

 

と思われたら、申し訳ないですが( ;∀;)

 

 

競馬場ってどこにあるの?

 

関東の在住の方は、とりあえず東京競馬場(東京都)、中山競馬場(千葉県)の二つを覚えていただいたらOKです。

関西在住の方は、京都競馬場京都府)、阪神競馬場兵庫県)の二つを覚えておいてください。

 

あと、

基本的に競馬は土日開催

開催場所は期間が決まっている

 です。

そうでないときに行っても、おウマはいません。

夏場以外は東京or中山&京都or阪神で開催しますけどね~。

 

わたしは関西在住なので、今回は阪神競馬場をご紹介します!

阪神競馬場 JRA

 

 

阪神競馬場は、宝塚市の仁川にあります。

とりあえず兵庫の代表都市西宮に向かいましょう!

 

大阪から

①阪急梅田駅⇒阪急西宮北口駅

②そこへ宝塚方面に向かう阪急今津線に乗換え(改札は通らなくてOK)

仁川(にがわ)駅へ

 

仁川駅に到着すれば専用地下道があるので、

そこからはどう頑張っても迷子にはなりません。

 

 入場料200円の元はとれる

 

200円は安い気がするんですけど、わたしだけですかね?

 

競馬場は、すぐ近くでお馬さんが見れますし、生のレースは迫力がありますよ!

すごいスピード感なので、最初は見逃しちゃうかも。

ファミリー層にも手厚く、キッズの遊び場はすごく充実しています。馬とのふれあいイベントもたくさん。

うらやましいんだよ、チルドレン。

あ、やっぱり馬券が当たると楽しいです。馬券にチャレンジするなら、ボールペンはもっていきましょう。(馬券はマークシートです。意外と忘れます)

 

 

 

意外な競馬場の楽しみ方

 ① ウォーキング

 

競馬場デビューするときっと思うこと……それは広さ!

ピンヒールで来るとちょっと苦労しますよ。

競馬場の端から端まで歩いてみたら、もうヘットヘトですから……。

逆にいうと、カロリー消費に最適。

すでに別の競馬場がウォーキングスタンプラリーイベントとかやってました。

いろいろ歩いて発見してみましょうー('ω')ノ

 

② 女性はUMAJOサービスがおすすめ

 

 

競馬場っていまだコワイイメージがあって、女子なんかどう考えても行きづらいです。

そんな不安を一蹴するべくJRAさんがあの手この手を考えています。

ウマにときめく、とっておきの週末。 UMAJO

女性専用カフェまでできました

あくまで女性専用なので、カップルやファミリー、男女混合グループは不可です( ;∀;)

 

 

 

f:id:itigotofu:20190706222017j:plain

ほら、怖くない怖くない

 

入口の近くでぼんやりしていたら、親切なスタッフさんが声をかけてくれましたよ。

青空と、パドックがよく見える芝生に見立てたクリーンな席に座らせてもらいました。 

 

f:id:itigotofu:20190706220245j:plain

注文しなくても、タダで飲み物くれます

 

期間限定でオリジナルスイーツが販売されています。

競馬場の売れ残り商品とかではなく、辻利さんとのコラボとか気合い入れています。

せっかくなのでどら焼き(180円)を注文。

お馬さんがプリントされたどら焼きは、みかんの味わいがすっきりしていて、おいしい('ω')ノ

(父の日用にと、おみやげに帰ったら、母が父の分も食ってました)

 

※~この欄ちょっと毒舌注意~

わたしはゲーム系とかかわいい系のコラボカフェが好きなのですが、ああいうの「料金高い」んですよ。

でも「コラボしてくれてありがとうって」って、感謝されている清らかなファンを見ると、「文句言ってすいません」と思うし、「いや、もっと安くできるはずや。この銭ゲバが」とも思う……。

なので、UMAJOの価格設定は良心的です('ω')ノ

 

 

他にもUMAJOのイベントはたくさんあります('ω')ノ

 

でもわたしのような、たいしてJRAの売り上げに貢献してない者が優遇されて、

いっぱい馬券買っている男性陣がほったらかしなんですけど、いいんかいな……。

 

 

f:id:itigotofu:20190707121657j:plain

 

 

 UMAJOでティーをたしなみながら楽しそうに店員さんの話を聞く女の子たち。

ほんと、時代は変わりましたね~。

わたしが競馬に入り浸っていた19歳の頃なんかは炎天下に牛丼(大盛しか売ってなかった……)食べてムセ込んでました。

そして思い出すのは、お世話になった無料の給茶機。

風が頬を叩きつける寒い日なんかは特にありがたかったなぁ。 

競馬場で知り合った女の子といつも飲んでたけど……あの子、どうしているのかなぁ。

 

その時代なりの素晴らしき体験があるのだと思いつつ、

一度機会があったら、競馬場体験してみるのもアリですよ

( *´艸`) 

 

●最後まで読んでくださってありがとうございます。

おかげさまで、少しずつアクセスが伸びてきました!!

 

 次回更新は7月17日(水)で、
「レビューノスタルジー 映画ピンポンを見てやる気を暑苦しいくらいに引き出そう (仮)」
です。

 

●近況日記

高野山のお寺をめぐってきました。

お坊さんのお話が聞けたり、静謐な空気を感じてきました。

けれど日常に戻ると、やっぱりダメな自分に戻る(笑)

まだ梅雨は明けなさそうですが、みなさまにとって、素敵な夏になりますように!

 

それでは今週もがんばっていきましょう!

いちごとうふ:ふじいかふみ

 

アラフォー独身が婚活に行ったら何を学ぶのか 後編

 

itigotofu.hatenablog.com

  

↑の、後半です!

 

 

 

 ではここで、どんな方がこの婚活パーティーに参加されていたのか、さくっと。

 

f:id:itigotofu:20190702073954p:plain

ありがとうございました!!

参加者の方々  

 

①人目の方 長身。バランス感覚がある。ものすごく慣れた感じがする。

②人目の方 目つきが鋭いが、褒め上手。

③人目の方 大きな声でよくしゃべる。でも無理してるっぽい。

④人目の方 イケメンで身なりも金かけている。笑顔はないが映画にアツイ。

⑤人目の方 若い。粗品風。会話がかみ合わないが聞き上手。

⑥人目の方 温和な印象。ちょっと会話がかみ合わない。

 

女性はブースで待ってりゃいいのですが、男性はタブレットとグラスと自分のバッグをもって個室ブースを渡り歩きます。大変ですね……。

 

婚活の洗礼

全員とトークが終わりますと、ここからはすべてタブレット操作になります。

気になる方に「いいな」アピールをして、カップル希望の申し込みタイムに移ります。

「いいな」アピールは無制限で、相手にも届きます。

ちなみにすぐ隣には、最初に挨拶を交わした男性が戻ってきており、同じくタブレット操作をしています。

お互い( 一一)←こんな感じのよそよそしさ。

スルーするのは申し訳なさすぎて、隣の方にも「いいな」を送りました。

 

さて、わたしは誰からいいねをもらえたのでしょう。

 

あら? 

 

……わたし、誰からも「いいな」もらえてない。

 

ーーオマエは年増のとりえのない女だ。

ーー誰にも相手にされないんだ。

ーーおうおう、気合入れてワンピースなんか着て恥ずかしいよな。

ーー負け犬が。

 

はい、SNSなどで「いいね」を欲する若者たちに対して「承認欲求が強いのねぇ」なんて小馬鹿にしていたことをほんとうに詫びさせていただきます。

 

「いいね」が欲しい!

傷つくのは嫌だ!

自分の存在を認めてよ!

 

f:id:itigotofu:20190625191322p:plain

だまれ

 

 当然マッチングできるわけもなく。

 

参加者の男性と同乗した帰りのエレベーターは空気になりたかったし、

(本来は時間をずらしてくれます)

自分が放つヒールの音がうっとうしい。

そのへんのマクドナルドに寄って、ハンバーガーに食らいつきました。

 

婚活のまとめ箇条書き

 

① 意外と参加者全員常識人

上から目線の人もいませんし、みなさん人当りが良かったです。

波長は合わない人はいましたが、それはお互い様ですしね。

嫌な思いをすることはなかったです。

 

② だけど参加者全員が無難

 

みんな綺麗なトークをして、趣味は旅行、フットサル、映画、カフェ巡り……。

「相撲が好き!」とわしゅう山について語ってくれるような泥くさい方はいませんでした。

会って数分でそんなことを語るセンスはこの場ではデメリットしかなく、自分もまたみんなと同じ。

 

③ 疲労

 

着ていく服を考え、場所や時間を調べ、戦略を練る……。

語彙力やコミュ力をフルに使う。正直疲れます。 

 

 ④ 参加者の女性は可愛い

 

ちらっとしか見えなかったんですけど、みんな「ゆうこすモテちゃんねる」でも見ているんですかね……。

若い、かわいい、将来のこと考えているお嬢様方には勝てません。

 

⑤ 自分は弱い

 

帰りに、パーティーでマッチングしたカップルを目撃してしまいました。

男性はわたしが「いいな」を送った方。

女性は小柄で愛嬌のある若い女性。お二人の歩く姿は絵になりました。

ーーこんな人とマッチングしたって話弾まないしー。

ーーこんな人とマッチングしたって楽な生活送れないしー。

こんな人と……。

ほんと、わたしは、しょーもない人間ですわ。

 

 

そんなわけで、婚活が終わりました。

一言でいうと、

「気づくとは傷つくことだ」ですね。

( ↑歌人枡野浩一さんの詩のひとつなんですけど……ハンパない共感です……)

女性は年齢が重要なのは知っています。

さらに魅力的なポイントもないわたしなんかは、

「あんたゲームオーバー」なのです。

 

泣きたい。

 

 

f:id:itigotofu:20190625191322p:plain

あきらめたらここで試合終了ですよ……?

  

婚活に参加してから

1 自分にふさわしい場所があることを知る

 

 2回目はゲーム好きが集まる婚活に参加しました。

マニアックな返しが面白く、普通に面白かったです。

お互い恋愛の上でナシだとしても、ゲーマー友達としては最高です。

中でもドラクエ1で盛り上がった男性から、「いいな」をいただけました。

ただ先方は、第二希望以降の女、もしくは「ノスタルジーをありがとう」的な意味だったらしく、結局カップリングできませんでしたが、はじめて婚活で会った人に感謝しました。

 

2 急激に職場がキラキラしだした

 

これは婚活に参加した翌日にすごく感じたことですが。

ご縁があって長い時間ともにしている職場の人たちのことが好きになりました。

ひとりの人間として接してくれる暖かい職場の人たち……。

若い子のすぐに駆け抜けて遠ざかる背中も、目上の方の頼れる背中も素敵です。 

 

3  本当に怖いのは年齢じゃない。なにもしないこと

 

枡野浩一さんの別の詩を思い出しました。

「無駄だろう? 意味ないだろう? 馬鹿だろう? 今さらだろう? でもやるんだよ!」

という言葉なんですが。

そんな気持ちを持ちはじめた婚活の翌日、

一度だけサシで飲んだこともある男性と路上でばったり出会いました。

……もし神様がいてくれるとしたら、すごい試練を与えてくれるものですね。 

 

f:id:itigotofu:20190507015519j:plain

 

婚活をすると、自分の価値がさらされます。傷つきます。

しかし傷つくからこそ、見えてくるものもあると思います。

 

●最後まで読んでくださってありがとうございます。

しかも前後編……本当にありがとうございます!!

 

 次回更新は7月10日(水)で、
「旅するノスタルジー 阪神競馬場を満喫しよう(仮)」
です。

 

●近況日記

自転車で走行中、チェーンがはずれて転倒しました。左足が傷だらけです。

トボトボと自転車屋さんまで歩いていったら定休日で……。

それでもおいしいパン屋を見つけたので、ちょっと嬉しかったです。

みなさまも、お気をつけてくださいませ。

 

それでは今週もがんばっていきましょう!

いちごとうふ:ふじいかふみ

アラフォー独身が婚活に行ったら何を学ぶのか 前編

「気づくことは 傷つくことだ」

 

 

※今回の内容は、いつもより素で書いています。

あなた様を失望させる、または、気分を害する恐れがありますのでご注意ください。 

 

わたしが婚活に行った理由

 

先日、婚活パーティに行ってきました。

 

ーーあたし発達障害っぽいし、独身でもいいや~( *´艸`)

なーんて若いころからずっと思っていましたが、いざアラフォーになってみると、

ーー本気で独身貫く覚悟があんのかコラ、ヤバイやろ。

という心の声が襲ってくる( ;∀;) 

 

「いつかご縁がある(^^♪」

「ありのままのわたしを好きになってくれる( *´艸`)」

 

ない。

 

イマドキの婚活に参加

 

参加したのは、「PARTY☆PARTY」さん主催の「同年代アラフォー婚活」です。

 

パーティーパーティー ざっくり解説大手の婚活会社さん。

女性であっても参加費用がそこそかかる。その分みんな真面目にやる。

スタッフさんは親切で、会場もきれい。

関西の婚活パーティー・お見合いパーティーならPARTY PARTY|婚活はIBJ

 

ええ。やっぱり同年代が良いじゃないですか~。

気が合うし! 話も合うし!

f:id:itigotofu:20190625191322p:plain

同年代が良い? フッ……。

 

 さて、ドキドキしながら、会場に到着しました。

でも、参加者の方とエレベーター前に鉢合わせて同乗したくないな( ;∀;)

ーーとてもいやだ。なぜだか。

 

受付を済ませると、椅子が二つ用意された個室ブースに案内されます。

 そしてスタッフさんから『タブレットを渡されますー。

これは、パーティーパーティーさんの特徴のひとつである『個室iParty』で、

参加者のプロフィールがタブレットに登録されているのでいつでもチェックすることができるんです。

 

f:id:itigotofu:20190702073711p:plain

相手を忘れない! 便利!

 

プロフィールには、名字、年齢、仕事、自己PRとかーー。

ーー飲酒喫煙の有無、年収、身長、家族構成とかーー。

まぁそうだよね。そうなんだけどね……どストレートすぎるよ。

こういうことで一喜一憂して、相手を分析したり比べたりしていくんだなって。

わたしもまた同じように、年齢とかなにかの情報で、会う前から斬り捨てられていくんだなって。

 

学生時代はただただ、

「〇君と隣同士の席になれますように!!」

なんて願いごとを神様にしていたのになぁ。

なんか大切なものを見失った気がしました。

 

f:id:itigotofu:20190625191322p:plain

早く現実を知ってください

 

そうこうしているうちに、参加者の男性がスタッフさんに案内されてわたしの個室ブースにやってきました。

 

f:id:itigotofu:20190702073954p:plain

気まずくないですか

 

 え、婚活はじまる前から、密室で待機?

 

タブレットに目を向ける男性……。

沈黙の個室ブース内。

ーー各ブース、こんな低空飛行なんですかね?

 

もしかしたら未来の夫になるかもしれぬ相手。

挨拶をし、天気の話をしました。

よそよそしくても、挨拶は絶対必要だと思うのです。

 

そして婚活がスタートする

 

「よろしくお願いしま~す!」

 

みたいな感じで、ややテンション高く、お互いしゃべりだすのでした。

わたしは社会で生きていくために必死で磨いた作り笑いスマイルを披露。トークはせいぜい数分間くらいで、すぐチェンジとなります。

 

なんたる不自然。

 

よどみなく話せるのは、役割と場の空気。

人の目を気にしてエレベーターに乗りこんだり、無言の個室できまずくなったりしている姿が、たぶん真実。

だけど、その場の空気に飲み込まれてしまう……。

 

長くなりそうなので、続きは後編にさせていただきます。

 

itigotofu.hatenablog.com

 

ここまで読んでくださってありがとうございました。

 

 

殺伐な世界にアウターゾーンが読みたくなる

 

90年代前半……耳鼻科通いをしていたわたしは、そこで週刊少年ジャンプを読むことが楽しみでした。

 

当時の漫画

王道枠=ドラゴンボール幽遊白書

冒険枠=ダイの大冒険

スポ根枠=スラムダンク

お笑い枠=ターちゃん

ヤンキー枠:ろくでなしブルース

歴史枠=花の慶次

大人の階段枠=電影少女

ジャンプの守り神=ジョジョ両さん

 

ボンボン坂高校演劇部も好きでした。

ジャンプ、そりゃあ売れるわ。

 

トップレベルの漫画たちの中に、アウターゾーンという作品が控えめに連載しておりました。

 

まぁジャンプっぽくはなかった

 

 

 アウターゾーンって?

 基本的には一話読み切りです。

世にも奇妙な物語を連想するとわかりやすいです。

ちなみにストーリーテラーは、タモサンではなく、単行本の表紙になっているミザリィという美女です。

主人公たちはごく普通の高校生とか子どもとか性格の腐ったおっさんとかさまざま。

ホラーやオカルト系のストーリーが多めですが、作者が配慮してくれているので怖がりさんでも全然読めます。

「漫画が規制される世界」だとか、「優しさを失った世界」だとか、どきっとするような近未来が描かれている作品もあります。

もう今、そうなのかもね……。

 

また、2023年5月現在、少年ジャンプ+では、無料で3話まで読めるそうなので、リンクしておきますね。

 

shonenjumpplus.com

 

また、作者の光原伸はたいへんサービス精神のある方で、単行本には、作品解説のページがあってわくわくしながら読みましたね。

作品解説もしていたけど、「締め切りが間に合わねぇ」という苦悩が毎回のようにつづられていて、「漫画家体に悪い」と思いました。

光原先生は少年時代の家庭環境の悪さを告白しています。だから、善良な主人公には絶対ハッピーエンドになるような物語を作りたいという、信念がありました。

夢や面白さ、あといろんなことを惜しげもなくぶっちゃけてくれた光原先生が幸せになれるよう願います。

 

わしはサンタじゃ!! 紹介

せっかくなので、自分イチオシのお話、「わしはサンタじゃ!!」を紹介します。

主人公はマコトというごく普通の子ども。

クリスマスイブの日、マコトは、母親に大好きなおもちゃを捨てられて、「このババア!」と悪態をついて家から飛び出します。

しかし勢い余って路上でやせ細った老人とぶつかり、転倒させてしまいました。

老人のアパートまで連れていくことになったマコト。

そこで老人がいいます。

「わしはサンタじゃ」と。

 

サンタは袋からおもちゃを出すたびに命をけずっているといいます。

ただ、子どもたちの喜びや希望や幸福感がサンタの栄養になると。

しかし、ある子どもにプレゼントを贈ったところ両親は盗んだ品物だと思って子どもをひどく叱り、その家庭はメチャクチャになりました。

だから、本物のサンタなんて今の世の中に必要がないと自信をなくし、やせほそってしまったのでした。

 

さあ、クリスマスイブの夜になにが起きるのでしょうか?

 

この話は超名作

小さいサンタの置物

結末はだいたい予想がつくでしょうが、ドラマチックな展開が待っていますよ(^^)

 

 しかし子どものときに読んだときは純粋に感動していましたが、大人になって読むとまた気づくものがありますね。

子どもの気持ちがわからなくなってきたしーー。

「こども=かわいい存在であるべき」といった理想を求める大人になったようなーー。母親の気持ちもわかりますしね……。

 

少しせつなくなりつつも、

あなた様も、なつかしの漫画を手に取ってみてはいかがでしょうか( *´艸`)

「旅するノスタルジー 怖がりさんが東京ディズニーランドを楽しむために」

「やってきました 夢の国の日 夢から覚めてもまた夢の中♪」

 

 

 

ディズニーランドっていいですよね。

20代の頃はたいして仲良くない人とディズニーに行ったり、ひどいメンタルのときに行ったりしたため、「金で買える夢じゃ心は動かない……」と無駄に尖っていましたが、今はディズニーの良さを布教したいくらい好きになりました。

 


【ディズニー】男2人でお泊りディズニーした時の歌

 

これは、 人気ユーチューバーのスカイピースさんが制作した歌なんですけど、

めっちゃハマってしまいました。

若者向きですけど、わたしだってハマりたいんですよ(笑)面白いものは面白いし。

 

 

 さて本題ですが、あなた様は、絶叫系アトラクションは得意ですか?

 

 

f:id:itigotofu:20190310213858p:plain

隣にイケメンがいても怖いものは怖い

 

わたしはこう主張します。

遊園地にはアトラクションカーストがある! と。

得意の人はキャッキャと満喫できるけど、

不得意な人は、心の中でひたすら「コワイコワイ」とおびえているのです。

 

 FハイライドとかNランドとかはそもそも行かなきゃいい話なんですけど、

問題は東京ディズニーランドです。

家族旅行、修学旅行、卒業旅行、デート……いつかどっかで行く機会があります。

 


ディズニーランドで、怖い乗り物と称されているのは

 

TDL3大マウンテンこと、

「ビッグサンダーマウンテン」「スペースマウンテン」「スプラッシュマウンテン」

です。

友達と行けば、たいがいどれかに乗せられることでしょう。

 

楽しいステージや温和なアトラクションがいっぱいあるのに、

「乗っているだけで終わるよー」と明るく迫る友達。

乗らなきゃ空気が乱れる状況……。

※わたしはこの問題をアトラクションハラスメント、アトハラと呼んでいます。

なんでもハラスメント化していく世の中になっていくなら、ぜひアトハラを取り上げてもらいたいですね(笑)

 

そこで、3つのアトラクションの考察をしてみました。

 

① ビッグサンダーマウンテン考察

 

 

キャッチコピー

熱狂のゴールドラッシュが過ぎて数十年、いまや無人と化した廃坑を、猛スピードで駆けぬける鉱山列車。目前に迫る岩肌、傾斜しながら一気にくだるスリルに思わず声をあげてしまいそう!

 

わたしのビッグサンダーマウンテンデビューは学生時代。

運も悪く最後列で、怖くて「乗らなきゃよかった……」と思いながら乗っていました。

 

しかし、ビッグサンダーマウンテンは「コースターの優等生」と呼べるほどのとっつきやすいコースターです。

怖がりさんにとって、高さスピード浮遊感はそこそこあります。ただ嫌な演出はありません。

だから乗れば乗るほど慣れてきて、3回も乗れば景色も見られるようになり、

「おほほ。面白い乗り物ですわね。次は両手を挙げてみてもよくってよ」と信じられないほどの成長ができます。訓練には最適なコースターですね。

 

② スペースマウンテン考察

 

 

キャッチコピー

銀河系や流星群の間をハイスピードで駆け抜けるスリリングな宇宙旅行

 

怖がりさんにとって、スペースマウンテンの恐ろしさは、

暗闇スピード走行距離が長い傾き、です。

↑が苦手な方にはちょっとキツイと思います。さらに一番酔いやすいコースターです。

ただ、浮遊感がそれほどありません。

わたしのような「浮遊感恐怖症」で、ふだんから閉眼し恐怖から逃げようとしている方にとって、案外適応するコースターです。

 

③ スプラッシュマウンテン考察

 

 

キャッチコピー

丸太のボートでスリル満点の旅へ!

 

落ちのスプラッシュマウンテンです。

しかも本番の落ちの前にフェイクがあり、最も乗りたくないアトラクションです。

浮遊感って耐性がつかないし( ;∀;)

 

攻略法を無理やり絞り出すと、

 ①落ちなんて、人生の中の数秒だと悟る

②あえてもっと怖いヤツに乗っておく

こんな感じでしょうか。

 

わたしはかってUSJのジュラシックパークザライドに乗せられたことがあります。

運も悪く最後尾に近く……。

 どーしようもないあの浮遊感が心の底からおそろしかったです。

声が枯れても落ちが終わっていないという絶望……。

アトハラ友人が「楽しー、もう一回のろーよ♪」と言い出したときには、

「こいつ……(自主規制)すぞ」と思いました。

 

しかしそんな地獄のジュラシックパークザライドに乗っておくと、

「スプラッシュマウンテンのほうが傾度も速度もゆるやかなんやね……」

と気が楽になります。

ちなみにディズニーシーのセンターオブジアースにも「あれよりも秒が少ないし乗れるかもしれぬ」と活用できます。

  

本日のまとめ

 

以上、3大マウンテンの考察でした。

考察したものの、同じはてなブログあだばな様の

東京ディズニーリゾートの絶叫系まとめ~「浮遊感」を軽減させる乗り方~ - 本で死ぬ

の記事のほうがわかりやすいので、勝手ながらご紹介させていただきます。

 

ディズニーランドは夢の国。

もし行く機会があれば、あなた様がぞんぶんに楽しめることを祈っております!

 

 

●最後まで読んでくださってありがとうございます。

ぜひまた遊びにきてくださ~い( *´艸`)

 

次回更新は6月12日(水)で、
「レビューノスタルジー 少年漫画を読んでいたころ~アウターゾーンが楽しみだった」を予定しております。

※ブログコンテスト「迷いと決断」も投稿予定ですが、メインではないので省略します。

 

●近況。

先日、仕事でミスを連発しました。

一生懸命やって、確認もしたというのに……。ほんと自分のポンコツがいやです。

そういうときは自分の殻に閉じこもってしまうけれど、上司、先輩、後輩たちのやさしさをちゃんと感じられるようになりたいし、明るく仕事をしていきたいと思います。

 それでは今週も頑張っていきましょう!!

 

いちごとうふ:ふじいかふみ